足のむくみや疲れは筋肉の疲れで起こるだけではない。
こんにちは。
三潴郡大木町のからだの歪みを整える専門院 みづま整骨院です。
本日は足のむくみや疲れは筋肉の疲れで起こるだけではないという話をしていきます。
皆さんの中でも整骨院や整体院に行かれて、足がむくむを話すと、それはふくらはぎの筋肉が疲れているんですね と言って、ふくらはぎを揉んでもらうような事をされた経験がある方はいるのでないでしょうか?
しかし、自分で足を揉んでも良くならない、そもそも、疲れるほど足を動かしていない(事務やディスクワーク中心の仕事)の方は膝や足の歪みで筋肉が緊張し、疲れやむくみが出ているかもしれません。
私自身、以前は筋肉のマッサージをふくらはぎに行い、効果を患者さんに聞いたこともあったのですが、少しは良くなったけど、、、と微妙な答えが返ってきたこともありました。
多分、まだ気になってるけど、揉んでもらったから少しは良くなっただろうということだと思いました。
しかし、私も色々勉強する中で膝の歪みや足の歪みを調節する事でかなり足のふくらはぎの疲れやむくみを解消する事が出来るようになってきました。
はっきりとは患者さんを診てみないと分からないのですが。簡単にいうと、足の疲れは膝から踵までのふくらはぎの筋肉に負担が掛かって起こる事が多く、
膝の変形や偏平足になる事で足が吊りやすくなります。
図は膝、踵を後ろから描いたものです。
足のむくみや疲れはひらめ筋、ひふく筋の部分で起こるのですが、良く見てみたら、くっついているとこの骨は脛骨と踵骨です。
つまり、膝の骨の脛骨と踵の骨の踵骨に歪みが出る事でふくらはぎに負担が掛かり、筋肉の緊張や疲労が出やすくなると言う事です。
ですので、この部分を中心に歪みの矯正を行うと筋肉の負担も減り、むくみや疲れが取れるという事です。
ディスクワークの方は運動不足で足の裏の筋肉が落ちて、偏平足になり、足や膝の歪みが出やすくなります。
筋肉を揉んでいても中々自分の症状が思うように取れない方はからだの歪みを整えてみてください。
下記をクリックするとHPが見れます。
↓